県知事認可専門学校 鹿児島外語学院GAiGO

2023年度前期 公開授業の案内

語学から語楽へ。
トップ > 全日制学科 > 公開授業

大学生・社会人向け 2023年度前期 公開授業

このページの目次
  1. 公開授業について
  2. 受講期間・時間割
  3. 公開される科目
  4. 大学生向け体験受講・申込手順
  5. 社会人向け体験受講・申込手順
  6. 関連ページ

公開授業について

  • イメージ
  • イメージ

公開授業とは?

本学院の授業の一部を,大学生や社会人が受講できる取り組みです。最大3科目まで,専門学生と一緒に受講できます。1科目は15週の授業で構成されます。

入学試験は必要ありません。また,単位認定はありませんが,受講修了者には「修了証」を発行します。

体験受講を申し込もう!

大学生は,全15週の授業のうち,第1~2週目を無料で体験受講できます。

2023年4月22日(土)追記:
大学生向け講座は受付終了しました。後期募集は2023年9月を予定しております。

社会人は,全15週の授業のうち,第1週目を有料で体験受講できます。

2023年4月15日(土)追記:
社会人向け講座は受付終了しました。後期募集は2023年9月を予定しております。

受講期間・時間割

2023年度 前期

受講期間
時間割

科目名をクリックすると授業説明にジャンプします。

月曜日
10:30-12:00
英語ディベート入門
13:00-14:00
パブリック・スピーキング
13:00-14:00
英語落語 RAKUGO
火曜日
10:30-12:00
時事英語 Current English
13:00-14:00
英文法 English Grammar
水曜日
10:30-12:00
非公開
13:00-14:00
非公開
木曜日
10:30-12:00
非公開
13:00-14:00
オーラル・コミュニケーション
金曜日
10:30-12:00
アート思考実践 Artful Mind Project
13:00-14:00
五感で感じる♪ MUSIC
10:30-12:00
英語ディベート入門
10:30-12:00
時事英語
Current English
10:30-12:00
非公開
10:30-12:00
非公開
10:30-12:00
アート思考実践 Artful Mind Project
13:00-14:00
パブリック・スピーキング
13:00-14:00
英文法
English Grammar
13:00-14:00
非公開
13:00-14:00
オーラル・コミュニケーション
13:00-14:00
五感で感じる♪ MUSIC
13:00-14:00
英語落語 RAKUGO

公開される科目

英語ディベート入門

時間月曜日 10:30-12:00 (90分)
概要即興型パーラメンタリー・ディベートを基礎から学び,英語でディベートを行います。身近なトピックからはじめるディベート入門クラス。
中級レベル ★★☆ 英検2級・TOEIC500程度~
講師Patrick Duggan
カナダ出身。スピーキングの指導経験が豊富で,(一社)パーラメンタリーディベート人材育成協会の認定ジャッジとともに授業を担当してきました。

パブリック・スピーキング

時間月曜日 13:00-14:00 (60分)
概要TED Talksを題材として,様々なテーマのプレゼン制作・発表を繰り返し,世界に通用するプレゼンテーション力を身につけます。
※「英語落語」クラスとは同時受講できません。
中級レベル ★★☆ 英検2級・TOEIC500程度~
講師Patrick Duggan

英語落語 RAKUGO

時間月曜日 13:00-14:00 (60分)
概要日本独自の「落語」からユーモアや表現力を学び,英語で人を惹きつける話術を身につけます。
※「パブリック・スピーキング」クラスとは同時受講できません。
入門レベル ☆☆☆ 英検3級・TOEIC300程度~
講師手嶋 道男
鹿児島外語学院学長。英語落語コンテストを主催するなど,長年に渡って英語落語を取り入れた教育を実践しています。

時事英語 Current English

時間火曜日 10:30-12:00 (90分)
概要学習者向けの英字新聞 The Japan Times Alpha を中心に扱い,ニュースで用いられる英語表現や背景を学び,トップダウン・ボトムアップ両方の読解力を養います。
初級レベル ★☆☆ 英検準2級・TOEIC400程度~
講師岩下 朋大

英文法 English Grammar

時間火曜日 13:00-14:00 (60分)
概要単なる演習解説ではなく,基本文法を正確かつ素早く扱えるように,習熟度を上げるトレーニングを行います。
初級レベル ★☆☆ 英検準2級・TOEIC400程度~
講師岩下 朋大

オーラル・コミュニケーション

時間木曜日 13:00-14:00 (60分)
概要日常会話表現を用いる様々なアクティビティを通して,口頭でのコミュニケーション能力を楽しく身につけます。
初級レベル ★☆☆ 英検準2級・TOEIC400程度~
講師Michele Matsunaga

アート思考実践 Artful Mind Project

時間金曜日 10:30-12:00 (90分)
概要米国一流大学が実践するNY発の対話型鑑賞法を鹿児島で実践! 英語力に加えて,リーダーシップや思考力の向上に焦点を当てます。
入門レベル ☆☆☆ 英検3級・TOEIC300程度~
講師手嶋 州平
対話型鑑賞の研究・実践をリードする米イザベラ・ガードナー美術館で美術館教育を受け,同館でファシリテーターを務め,アートを通した学びを提案しています。

五感で感じる♪ MUSIC

時間金曜日 13:00-14:00 (60分)
概要演奏,歌唱,歌詞翻訳,作詞を通して楽しく英語センスを高めます。ピアノ,ギター,ドラムセットなど本格的な楽器をそろえています。
入門レベル ☆☆☆ 英検3級・TOEIC300程度~
講師手嶋 道男
手嶋 州平
米バークリー音楽院卒。ボストンを拠点とした13年の音楽活動で様々なパフォーマンス経験を持つプロギタリスト。

大学生の体験受講・申込手順

2023年4月22日(土)追記:
大学生向け公開講座は受付を終了しました。後期募集は9月を予定しています。

全科目2週間 無料体験できる!

大学生は無料で,全科目の第1~2週目を体験受講できます。

申込みから受講まで(大学生の場合)
1. 申込み
体験受講をお申込みください。席数が限られるため、早めの申込みをお勧めします。
体験受講の申込期限:~2023年4月21日(金)
2. 無料体験受講
全科目の第1~2週目を,無料で体験受講できます。
3. 継続受講手続き
第3週目以降も継続受講したい科目があれば,受講手続きを行い,授業料を納付していただきます。 ※継続受講できるのは最大3科目までです。
継続受講の料金(大学生の場合)

科目別に90分または60分の授業に分かれます。1科目あたりの授業料は以下のとおりです。大学生には割引制度があります。

授業時間学割後の授業料
90分授業(全15週)33,000円(税込)
60分授業(全15週)27,500円(税込)
 

社会人の体験受講・申込手順

2023年4月15日(土)追記:
社会人向け講座は受付終了しました。後期募集は2023年9月を予定しております。

全科目1週間 体験受講できる!

1100円(税込)で全科目の第1週目を体験受講できます。この料金は,体験期間後に継続受講をお申込みになる場合,キャッシュバックします。

申込みから受講まで(社会人の場合)
1. 申込み
体験受講をお申込みください。席数が限られるため、早めの申込みをお勧めします。
体験受講の申込期限:~2023年4月14日(金)
2. 有料体験受講
全科目の第1週目を,有料で体験受講できます。いくつ受講しても1100円(税込)です。
3. 継続受講手続き
第2週目以降も継続受講したい科目があれば,手続きを行い,授業料を納付していただきます。 ※継続受講できるのは最大3科目までです。
継続受講の料金(社会人の場合)

科目別に90分または60分の授業に分かれます。1科目あたりの授業料は以下のとおりです。

授業時間授業料
90分授業(全15週)38,500円(税込)
60分授業(全15週)33,000円(税込)
 

関連ページ

プライベート・グループレッスンの紹介
国際科の紹介
英語科の紹介

ページを共有:

連絡先

    
ページのトップへ戻る